戦闘狂囲碁AI「BSK」協力学習に参戦する方法

僕が開発している戦闘狂囲碁AI「BSK」の育成に協力する方法を解説していきます!

  • 協力学習ってどういう仕組みなの?

協力学習とは、協力者1人1人のPCでAI同士対局を行い、生成された棋譜をBSKサーバーに送信して棋譜を貯めていくことをいいます(元気玉

貯まった棋譜は定期的に収穫して、新たなネットワークを生成するための学習に利用しています。

  • どうやって協力すればいい?

GoogleGPUが無償(一部制限あり)で利用可能なGoogle Colaboratoryというサービスをブラウザから利用します。

 

BSK育成に協力するページ

上のリンクを開いたら「ファイル」メニューから「ドライブにコピーを保存」の手順でコピーを作ってください。

また、以下の例のようにユーザー名を変更しておいてください。後述するBSKのお部屋での表示名になります。

USER_NAME="No Name"
USER_NAME="doctorslip"

そして、コピーしたほうで「ランタイム → すべてのセルを実行」の順に実行してください。BSK同士の自己対戦が開始されます。

  • 自分がどのくらい貢献したか知りたい!

戦闘狂囲碁AI「BSK」のお部屋

上のリンクを開くと、でっかいグラフが出てくると思います。

これはBSKの成長(イロレーティング)を表しています。

次に、BSKのお部屋のMATCHESページを開いてください。

このページでは、BSKの新しいネットワークと最強版を対戦させて、新しいネットワークの性能をテストしています。

「VS」ボタンを押せば、棋譜を生成したユーザーの名前が確認できて、棋譜を見ることもできます。

f:id:doctorslip:20200106143539p:plain

この性能テストで200局戦って57%程度勝てば最強版が更新されます!

そして、歴代の最強版を確認できるのがNETWORKSページです。

f:id:doctorslip:20200106144026p:plain

このページではBSKのネットワークファイルをダウンロードすることができます!

BSKのネットワークの形式はLeelaZeroと同じなので、Lizzieなどで利用可能です。

そしてSELFPLAYSページですが、これはMATCHESページに進行中の対戦が無いときの直近3000局分の棋譜たちです。

学習用に適した棋譜を生成しているため、人間から見るとおかしな手が多いです。

 

解説は以上!

それでは、BSKを最強の戦闘狂囲碁AIにするため、ご協力よろしくお願いします!


囲碁ランキング